新商品のお知らせ!
新年明けましておめでとうございます。
オキハムの新製品「ミート蓉」(みーとよう)のお知らせです。
琉球王朝時代に中国、台湾より伝来した「紅麹(べにこうじ)」は「豆腐よう」になり
王朝時代の人々の滋養食として珍重されているほど栄養価の高い食品です。
オキハムは紅麹の特徴を生かし「もち米」と「豚挽き肉」などを加え、発酵・熟成し、
「ミート蓉(みーとよう)」を作りました。
紅麹のあざやかな紅色(べにいろ)とまろやかな風味とほのかな甘みが特徴です
そのままお酒のおつまみとしてはもちろん、スティック野菜のディップソースなどとして
お召し上がりください
上品な首里城をモチーフにしたパッケージの「ミート蓉」は県内観光土産品店で発売中です。
お正月の贈り物にいかがですか?

オキハムの新製品「ミート蓉」(みーとよう)のお知らせです。
琉球王朝時代に中国、台湾より伝来した「紅麹(べにこうじ)」は「豆腐よう」になり
王朝時代の人々の滋養食として珍重されているほど栄養価の高い食品です。
オキハムは紅麹の特徴を生かし「もち米」と「豚挽き肉」などを加え、発酵・熟成し、
「ミート蓉(みーとよう)」を作りました。
紅麹のあざやかな紅色(べにいろ)とまろやかな風味とほのかな甘みが特徴です
そのままお酒のおつまみとしてはもちろん、スティック野菜のディップソースなどとして
お召し上がりください
上品な首里城をモチーフにしたパッケージの「ミート蓉」は県内観光土産品店で発売中です。
お正月の贈り物にいかがですか?
